September 21, 2009
Snow LeopardのJavaバージョンが1.6.0でうれしかったこと
AppleのMacOS X Leopardは32bit版に対応していないハードだとJavaのバージョンが1.5.xまでにしか対応していませんでした。
我が家の初代MacBook黒はIntel Core Duoでまさにこの制約に引っかかっていました。
先日紆余曲折の上、Snow Leopardにアップデートしたのですが、少しうれしいことがありました。
このブログの記述にはジャストシステムが無償で公開しているxfy Blog Editor LEというのを使っています。
これはxmlrpcクライアントとして動作し、Javaで作られています。
今年の5月くらいに最新版が出たのですが、前提とするJavaのVersionが1.5.xから1.6.xにあがってしまったのです。
当然のことながら、我が家の初代MacBook黒ではLeopardの制約によりアップデートできない状況に陥っていました。
起動するたびにアップデータが出た旨のポップアップがあがるのを疎ましく眺めていた日々。
これが、Snow LeopardへMac OSをアップデートしたことでJavaが1.6.xとなり、利用できるようになりました。

というのを、アップデートして約1ヶ月後に気がつくほどブログが滞っているのは内緒です。
ATOKと併せて、ジャストシステムはすげーなー。
ATOK 2009 for Mac + Windows 通常版
posted withamazletat 09.09.21
ジャストシステム (2009-07-17)
売り上げランキング: 390
売り上げランキング: 390
おすすめ度の平均:


●楽天で関連商品の値段をチェック!
投稿者 tak : September 21, 2009 07:01 AM | TrackBack (0) | EDIT
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
(クリックすると選択します。)
前後のページ
« 平井堅のニューシングル、「CANDY」が明日店頭に並ぶのか!!(店頭特典あり) |
メイン
| B'zのニューシングル、「MY LONELY TOWN」の初回限定版は初のPV特典(DVD)付き »
同じカテゴリーのページ